Entries
2018.09/21 [Fri]
洗濯機壊れた!、、買った!!
あ~~、、なんとっバタバタと忙しくしている間に一ヶ月以上もご無沙汰してしまいました。
仕事も忙しかったけど、それ以上にプライベートなことが色々大変で、元気だったかと聞かれたら、『元気じゃないよー、、なんだか辛いと思うことが多かったよぉ~~
』という一ヶ月でした、、。
で、そんな忙しいときに限って、壊れるんだよ。何かが。。
10年近く働いてくれた全自動洗濯機、ある朝ぱったり動かなくなってしまった。。。。
なんでこの忙しいときに、、、
洗濯物抱えてコインランドリーへ3往復(持っていて洗濯機に入れて、乾燥機に移しに行って、回収に行って)、こんなこと毎日やっていられないので、とにかく早く買わなくては!とネットで調べに調べ、電気屋さんにも3回通って、とうとう買ったぜ!ドラム式
でも、別にドラム式が欲しかったわけではなくて、乾燥機が欲しかったの。
今までの洗濯機にもおまけみたいな乾燥機能がついていたけど、ほぼ意味がなくて、私自身、洗濯物干すの嫌いじゃないし、お日様の匂いも好きだし、必要ないと思っていたのですよ、ずっと、、、
でも、梅雨時と花粉の季節はやっぱり欲しいという思いが年々募り、色々調べた結果、ドラム式の方が乾燥機能が良いということで、今更だけど、、いよいよドラム式デビュ~~
しかし、高いね、、すごく高いし、でかいし、重いし。。。
それでも測ったら大きさ的には問題なく入る!
しかも3回目に行った電気屋さんで、Panasonicの最上機種が展示品処分!!
別に最上機種なんかいらんのだけど、格安だったのでこいつに決めた!
やった~~~やった~~~~
最上機種なんて買ったことなか~~~
うれぴ~~うれぴ~~


元気がなかったりか姫の日々に久しぶりに訪れた活気

ところが、、
待ちに待った納品の日。。。
設置業者のお兄さんが「あー、これ、ちょうど洗濯機の脚のところに排水口があって設置できないですよ!排水口の位置を変える工事をしていただかないと置けないです。これ、、床剥がすことになるから結構大掛かりな工事になると思いますよ。。。」と、、、、
ぐぐぐぁ~~ん、、、、な、なぜ、、、
うちの洗濯パン、なんか古い形みたい、、、、
え~~
工事業者頼んだら、またまたお金かかる、、、時間もかかる、、、、なんでーーーー!
とはいえ、今更やめるわけにもいかないし、、と、
最近古くなった家のあちこち修理を毎度お願いしてる近所の業者さんに、大至急工事してもらって、、、
なんだかんだでやっと今日、、、、
来たんだよ~~~
ドラム式洗濯機~~~
我が家に~~~
いらっしゃ~~い
初めまして~~~
最近の洗濯パンはちゃんと脚の部分が嵩上げしてあるのね。
水道もピタッと水栓に工事してもらって、設置のお兄さんも『今度は完璧ですね~!』と言って、ちゃっちゃと手際よく設置してくれました。

自動で洗剤も柔軟剤も入れてくれるんだってさ~。。。
ほんとかなぁと不安で、、何度も洗濯機の中をのぞいてみるんだけど、、、暗くて見えない。
こんな暗い窓じゃなくて明るい窓で見せて欲しい!
すごい気になる!ちゃんと洗剤入ったの?どうやって洗ってるの?
見えないのに、何度も何度も洗濯機の中を覗いてみている私。。。。。
そして、2時間半後、、、
やった~~、山のように溜まってしまった洗濯物(コインランドリーに行く暇なくて)、、
雨なのに~~~
雨なのに~~~


ちゃんと乾いて引き出しの中~~~~


うーーん、歌ができそうだ!!!
結構時間がかかるけど、入れたら後はしまうだけだもんね。
楽なんだわ~!
洗面所を見ると、懐中電灯で中を照らして、一生懸命洗濯機の中をのぞいている義父様の姿が。。。。。
家中みんなが、新しい洗濯機に興味津々で、何度も何度も洗面所に立ち寄っていました。。笑)
仕事も忙しかったけど、それ以上にプライベートなことが色々大変で、元気だったかと聞かれたら、『元気じゃないよー、、なんだか辛いと思うことが多かったよぉ~~

で、そんな忙しいときに限って、壊れるんだよ。何かが。。
10年近く働いてくれた全自動洗濯機、ある朝ぱったり動かなくなってしまった。。。。

なんでこの忙しいときに、、、

洗濯物抱えてコインランドリーへ3往復(持っていて洗濯機に入れて、乾燥機に移しに行って、回収に行って)、こんなこと毎日やっていられないので、とにかく早く買わなくては!とネットで調べに調べ、電気屋さんにも3回通って、とうとう買ったぜ!ドラム式

でも、別にドラム式が欲しかったわけではなくて、乾燥機が欲しかったの。
今までの洗濯機にもおまけみたいな乾燥機能がついていたけど、ほぼ意味がなくて、私自身、洗濯物干すの嫌いじゃないし、お日様の匂いも好きだし、必要ないと思っていたのですよ、ずっと、、、
でも、梅雨時と花粉の季節はやっぱり欲しいという思いが年々募り、色々調べた結果、ドラム式の方が乾燥機能が良いということで、今更だけど、、いよいよドラム式デビュ~~

しかし、高いね、、すごく高いし、でかいし、重いし。。。
それでも測ったら大きさ的には問題なく入る!
しかも3回目に行った電気屋さんで、Panasonicの最上機種が展示品処分!!
別に最上機種なんかいらんのだけど、格安だったのでこいつに決めた!
やった~~~やった~~~~


うれぴ~~うれぴ~~



元気がなかったりか姫の日々に久しぶりに訪れた活気


ところが、、
待ちに待った納品の日。。。
設置業者のお兄さんが「あー、これ、ちょうど洗濯機の脚のところに排水口があって設置できないですよ!排水口の位置を変える工事をしていただかないと置けないです。これ、、床剥がすことになるから結構大掛かりな工事になると思いますよ。。。」と、、、、
ぐぐぐぁ~~ん、、、、な、なぜ、、、

うちの洗濯パン、なんか古い形みたい、、、、
え~~

とはいえ、今更やめるわけにもいかないし、、と、
最近古くなった家のあちこち修理を毎度お願いしてる近所の業者さんに、大至急工事してもらって、、、
なんだかんだでやっと今日、、、、
来たんだよ~~~



いらっしゃ~~い


最近の洗濯パンはちゃんと脚の部分が嵩上げしてあるのね。
水道もピタッと水栓に工事してもらって、設置のお兄さんも『今度は完璧ですね~!』と言って、ちゃっちゃと手際よく設置してくれました。


自動で洗剤も柔軟剤も入れてくれるんだってさ~。。。
ほんとかなぁと不安で、、何度も洗濯機の中をのぞいてみるんだけど、、、暗くて見えない。
こんな暗い窓じゃなくて明るい窓で見せて欲しい!
すごい気になる!ちゃんと洗剤入ったの?どうやって洗ってるの?
見えないのに、何度も何度も洗濯機の中を覗いてみている私。。。。。
そして、2時間半後、、、
やった~~、山のように溜まってしまった洗濯物(コインランドリーに行く暇なくて)、、
雨なのに~~~

雨なのに~~~



ちゃんと乾いて引き出しの中~~~~



うーーん、歌ができそうだ!!!
結構時間がかかるけど、入れたら後はしまうだけだもんね。
楽なんだわ~!
洗面所を見ると、懐中電灯で中を照らして、一生懸命洗濯機の中をのぞいている義父様の姿が。。。。。

家中みんなが、新しい洗濯機に興味津々で、何度も何度も洗面所に立ち寄っていました。。笑)
わかります、最新家電
最新高級家電、購入おめでとうございます!
わかります。
わかりますとも!
最新機能を付加すると跳ね上がるが故、型落ちハンターとして生き抜いておりますこの身です。
ですが、型落ちでも驚愕のパワー!
最新だとワタシどうされちゃうのかと、ドキドキしながら家電量販店を徘徊しております。
憧れのルンバ…いつの日か…